AGRI VISIONfor Gen Z

第2回 動画生成AIコンテスト

Z世代が生成AIで描く、農業の新しい未来

Scroll

About Contest

日本農業の課題

高齢化、担い手不足、気候変動など、日本の農業は多くの課題に直面しています。持続可能な農業の実現には、新しい視点とイノベーションが必要です。

コンテストの目的

Z世代のクリエイティビティと最新のAI技術を融合させ、農業の未来に新たな可能性を提示します。斬新なアイデアで農業の魅力を再発見します。

第1回の実績

第1回コンテストでは、世界から33件の応募があり、革新的なアイデアが多数集まりました。今回はさらなる進化を目指します。

コンテストテーマ

「生成AIで描く、農業の新しい未来」

Sora、Runway、Pika Labsなどの最新動画生成AIツールを活用して、 Z世代ならではの視点で農業の未来を表現してください。 テクノロジーと自然の調和、持続可能性、革新的な農業のあり方など、 自由な発想で農業の可能性を広げる作品をお待ちしています。

Entry Works

Z世代のクリエイターが生成AIで描く、農業の新しい未来

太陽光を保存する未来農業

太陽光を保存する未来農業

梅田直人

昼夜を問わず安定した農業を実現する、革新的なソーラーシステム!太陽光パネルに太陽エネルギーを保存し、天候に左右されない安定供給を可能にする未来型農業です。野菜選びにもこだわり、最終的にはゴーヤとトマトを選択。鮮やかな色彩で、希望に満ちた未来農業を表現しています!

Sora2
【AI×未来農業】#農業しか勝たん|Food Dance Demo

【AI×未来農業】#農業しか勝たん|Food Dance Demo

NouJouJin

「農業をエンタメに変換する」革命的アプローチ!推し文化×ダンス×未来フード×AI技術を融合させた、まったく新しい農業の未来像です。ネオン輝く未来都市で、AR技術を駆使した多拠点参加型のフードダンスが展開。「#農業しか勝たん」というZ世代の言葉で、農業のイメージを"土臭い重労働"から"カッコいい推せるコンテンツ"へと大胆に転換!20秒×2本=40秒の映像に、バズる要素をギュッと凝縮しました。

Sora2
アナタが作る未来の食卓

アナタが作る未来の食卓

Sasshi

農家に生まれた少女の成長と葛藤を描いた、心温まるストーリー。肉体労働のイメージがある農業が、テクノロジーの進歩により、遠隔で誰でも取り組めるようになる近未来。少女は葛藤しながらも、テクノロジーの恩恵を受けて農業に誇りを持ち、人々の食卓に笑顔を届けます。60秒の中に、丁寧なシナリオ設計と世界観の流れを織り込んだアニメーション作品です。

Kling AISora2Veo3.1+3
Agri x Art City

Agri x Art City

梅田直人

農業が芸術になる、美しい観光都市!ドローン視点で撮影された、低層ビル群(ウーブンシティのような未来都市)の屋上農園。日本の四季を彩る野菜たちが主役です。春は菜の花、夏はゴーヤ、秋は冬瓜、冬は大根…すべて制作者が愛する、育てている、料理に使える手軽な野菜をチョイス。農業と芸術が融合した、新しい都市のかたちを描いています。

Sora2iMovie

Application Guidelines

応募要項

テーマ

「もしも未来農業戦略室 "初代室長" に任命されたら?」
Z世代に刺さる未来の農業プロモーション動画を募集します。

応募期間

2025年10月10日(金) 〜 11月2日(日) 23:59

応募資格

年齢、国籍、プロ・アマ問わず、未来の農業に関心のあるすべての方。
※18歳未満の方は保護者の同意が必要です。

賞品

  • グランプリ (初代室長賞): 新米10kg + Metagri会員証NFT
  • 準グランプリ: 新米5kg + Metagri会員証NFT
  • Metagri特別賞: 旬の厳選農産物 + Metagri会員証NFT

作品規定

  • 動画生成AIを活用した30〜60秒の作品
  • 9:16の縦型動画を推奨 (横型も可)
  • MP4形式 / 720p以上 / 24 or 30fps
  • 音声レベルは-14 LUFSを目安
  • BGM・効果音は権利をクリアした音源を使用
  • 日本語または英語 (日本語字幕必須/SRT可)
  • 1人(1チーム)3作品まで応募可能
応募フォームへ

※公式サイトの応募フォームへ遷移します